<機械エンジニア科 > | ||
(機械クラス)教育課程 | ||
国 語 | 国語総合 | 4 |
現代文A | 2 | |
国語表現 | 3 | |
地理歴史 | 世界史B | 4 |
日本史B | 4 | |
公民 | 現代社会 | 2 |
政治・経済 | 2 | |
数学 | 数学Ⅰ | 3 |
数学A | 2 | |
理科 | 科学と人間生活 | 2 |
生物基礎 | 2 | |
体育 保健 | 体育 | 7~8 |
保健 | 2 | |
芸術 | 書道Ⅰ | 2 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ | 3 |
コミュニケーション英語Ⅱ | 4 | |
家庭 | 家庭基礎 | 2 |
学校設定教科 | ※VARY検定 | |
工業 | 工業技術基礎 | |
実習 | ||
製図 | ||
情報技術基礎 | ||
課題研究 | ||
機械工作 | ||
機械設計 | ||
原動機 | ||
*ものづくり基礎 | ||
*ものづくり実技 | ||
総合的な探求の時間 | ||
特別活動 | ホームルーム活動 |
中村 聡志 さん
就職先:(株)小堀製作所 学科コース:機械クラス 平成31年度卒業 早めに卒業後の進路について考えて、資格取得や 会社訪問などに参加して頑張ってほしいと思います。私は、入学後の早い段階から溶接関係の仕事に就きたいと考えていました。そのため資格取得や実習でのスキルアップに励んできました。 小堀製作所へは、会社説明会に参加させていただき、志望を決意しました。 母校(機械科)の先輩も3名就職されており、今後の目標としていきたいです。 今後、機械クラスに入学されるみなさんには、早めに卒業後の進路について考えて、資格取得や会社訪問などに参加して頑張ってほしいと思います。