資料請求
FAQ
オープンキャンパス
WEB出願

学科紹介

アイコン

機械エンジニア科 機械クラス

モノづくりの現場で通じる「技術力」を
基礎から応用まで広く、深く習得する。

年々めざましく進化する工業化社会。
様々な技術は多方面に及び、機械のスペシャリストには、最新 の知識はもちろん、幅広い知識が求められます。
本科では激変する機械工業にフレキシブルに対 応する力を身につけるとともに、3年間で幅広い知識と基礎から応用までの技術を習得することで、これか らの時代が必要とする有能なスペシャリストを養成。
最新設備の中で行われる機械実習においては製品 図面の作図、コンピュータプログラミング、製品製造までを継続的に行い、製品完成までの一連の工程が 理解しやすいようになっています。
本科での3年間は、機械を扱う技術者が社会で必要とする多くの資格取 得に力を注ぎます。

カリキュラム

 

 

取得できるおもな資格

■ フォークリフト運転技能講習
■ 小型車両系建設機械特別教育講習
■ 玉掛技能講習
■ 小型移動式クレーン運転技能講習
■ 乙種第2類危険物取扱者
■ 漢字検定
■ 数学検定
■ 英語検定
■ ワープロ検定
■ ビジネス文書検定
■ 乙種第4類危険物取扱者  など

主な進路実績

卒業生の声

卒業生の写真

中村 聡志 さん

就職先:(株)小堀製作所
学科コース:機械クラス
平成31年度卒業

早めに卒業後の進路について考えて、資格取得や
会社訪問などに参加して頑張ってほしいと思います。

私は、入学後の早い段階から溶接関係の仕事に就きたいと考えていました。そのため資格取得や実習でのスキルアップに励んできました。
小堀製作所へは、会社説明会に参加させていただき、志望を決意しました。
母校(機械科)の先輩も3名就職されており、今後の目標としていきたいです。
今後、機械クラスに入学されるみなさんには、早めに卒業後の進路について考えて、資格取得や会社訪問などに参加して頑張ってほしいと思います。

戻る

error: Content is protected !!